スポGOMIやまとカップ2024、参加者アンケート結果
令和6年11月10日、17日に開催したスポGOMIやまとカップ2024へのご参加ありがとうございました。
参加者25名の方からアンケートの回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。
今回の大会に参加して、「楽しかった」「みんなで活動できたのがよかった」「また参加したい」など、たくさんのコメントをいただきました。
また、「思っていたよりごみが落ちていた」「たばこの吸い殻が多かった」「モラルの低下が悲しい」「今度は自主的にごみ拾いしたい」など、参加者お一人おひとりの地域の美化に関する思いについてさまざまな感想や意見がありました。
アンケート結果の概要
回答者の年代

過去にスポGOMI大会に参加したことがあるか

スポGOMIやまとカップ2024に申し込んだ理由 ※複数回答可

上位入賞について、参加の励みになると感じるもの ※複数選択可

大会参加の満足度

ご意見・ご感想をお聞かせください
・職場のみなさんとチームになって同じ目的を持って参加出来た事は良い経験になりました!沢山歩いていい運動にもなったし、街もきれいになって良かったなと思いました。
・思っていたよりゴミがいっぱいあったけど、私たちの他にもみんなでたくさん拾って街がきれいになったから嬉しかったです。
・思っていた以上にゴミがたくさん落ちていてビックリしました。(特にタバコの吸い殻)もっとキレイな街でいてほしいので、これからも自分からゴミ拾いをしたいです。
・タバコの吸い殻が落ちていたり、飲んだ缶が置きっぱなしになっていたりと、綺麗なように見えていたけどゴミはたくさんありました。活動中にすれ違う方から、ご苦労様という言葉を頂いたり、チームで作戦をたて協力し合って賑やかに参加出来る事が、このスポGOMI大会の素晴らしさだと思います。
・何より街が綺麗になるのは気持ちがいいです。ゴミ拾いをスポーツにすることでチームの仲間も楽しんで取り組め大変良かったです。
・「たくさん拾って優勝するぞー!」と意気込みましたが、結果は振るいませんでした。それでも、子どもたちはたくさん歩いて「あった!」と楽しそうにゴミを拾っていて、予想以上のゴミの量には親子でとても驚きました。あっという間の1時間でしたが、楽しい時間でした!帰りの道中も、「ゴミを探して拾いたくなっちゃうね」と話し、また、自宅の周りでも自主的にゴミ拾い活動をしよう!と子どもたちと約束をしました。
・入賞は出来なかったけど、悔しかったけど、また、がんばりたいです!
・地元にゴミが落ちているイメージがなかったけれど、探してみるとあるものだなぁとしみじみ感じ入りました。
・大和駅周辺は禁煙区域にもかかわらずたばこの投げ捨てが多かった。もっと厳しくすべきと思いました。
・タバコの吸い殻が多いのには驚きました。社会生活のモラルの低下を悲しく思いました。
更新日:2024年12月02日