令和7年度 施政方針【にぎわいを生み出すまち】

更新日:2025年02月25日

にぎわいを生み出すまち

   5番目の目標は、「にぎわいを生み出すまち」でございます。

   本市ではこれまでも、地域経済の活性化とにぎわいの創出を図るために、企業等に対する経営や創業の支援、農業者への支援、様々なイベントの開催などの取り組みを進めてまいりました。

   新年度は、商業振興の観点から、新規の出店や新たなアイディアで事業を開始する個店等に対する支援制度を創設します。

   また、今年度の取り組みである市の地場野菜を使用する飲食店の認証制度について、まもなく対象となる店舗が決定いたします。新年度以降も地産地消の推進を図るため、より多くの皆様にこの制度を知っていただけるよう取り組みを推進してまいります。

 

   2027年、横浜市瀬谷区では有料来場者数1,000万人を見込む国際園芸博覧会が開催され、その後は次世代型テーマパークの誘致が予定されています。これらの動きは本市にとっても地域経済の活性化や就労機会の創出など、様々な分野において好機であると考えます。この近隣の大きな変化を捉え、より一層大和市の魅力と知名度を高めていくため、新年度、日本のアニメや漫画、ゲームキャラクターなどを活用したイベントを開催してまいります。

この記事に関するお問合せ先

未来政策部 総合政策課 総合政策係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5304

お問合せフォーム