「未来のやまと こどもミーティング」の結果概要

更新日:2024年11月14日

新しい総合計画に子どもたちの意見を取り入れていくため、市内の小中学校に通う子どもと市長が直接対話する「未来のやまと こどもミーティング」を開催しました。

ミーティングで出された意見の概要は次のとおりです。

<実施概要等>

【日時、場所等】

日時 場所 参加者

8月3日(土曜)

13時30分から

市役所5階

全員協議会室

中央林間小学校、北大和小学校、緑野小学校、南林間小学校、

林間小学校、西鶴間小学校、大和小学校、文ケ岡小学校、

大野原小学校、聖セシリア小学校の児童(全29名)

8月4日(日曜)

13時30分から

市役所5階

全員協議会室

大和東小学校、草柳小学校、深見小学校、柳橋小学校、

引地台小学校、桜丘小学校、福田小学校、上和田小学校、

下福田小学校、渋谷小学校の児童(全28名)

8月18日(日曜)

13時30分から

市役所5階

全員協議会室

つきみ野中学校、南林間中学校、鶴間中学校、大和中学校、

光丘中学校、引地台中学校、上和田中学校、渋谷中学校、

下福田中学校、聖セシリア女子中学校の生徒(全31名)

 

【参加者】市内小中学校に通う児童生徒(各校から数名選出)及び市長

【テーマ】「未来の大和市が「いいね!」と言われるまちになるために、これから何をするといいか」

【その他】傍聴可能です。開催当日、傍聴受付にお越しください。

                 傍聴人数が多く、会場に入れない場合、傍聴をお断りすることがあります。

この記事に関するお問合せ先

政策部 総合計画担当 総合計画係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5318​​​​​​​

お問合せフォーム