家庭系一般廃棄物発生量
ページID : 6884
家庭から排出された一般廃棄物(資源物・ごみ)の量について
本市では、ごみの減量化・資源化を推進するため、平成18年7月から「家庭系有料指定ごみ袋の導入」、「燃やせるごみ・燃やせないごみの戸別収集」、「その他プラスチック製容器包装の資源分別品目への追加」など、新しい制度を導入しました。
市民の皆様のご理解とご協力により、 1人1日当たりのごみ排出量は平成30年度まで減少傾向にありましたが、令和元年度は平成30年度に対して約0.8%の増加となりました。また、資源分別回収量は、平成30年度に対し約1.3%の増加となりました。 今後も、ごみの減量化・資源化に、ご協力をお願いいたします。
家庭の資源とごみの排出量の推移とその内訳
家庭系一般廃棄物(資源物・ごみ)排出量の推移

資源分別品目別回収量の推移

家庭系一般廃棄物の種別内訳

更新日:2022年02月01日