管理栄養士(健康づくり推進課)


大和市を志望したきっかけ
人が病気になる前の「予防」の仕事に携わりたいと思い、積極的に訪問活動をしている大和市を志望しました。知識・経験豊富な職員が多いので、相談事をすると的確なアドバイスをもらえることが多く、職場環境に恵まれていると思います。
現在の業務内容
健康づくり推進課で管理栄養士として勤務しています。
体重が減ってきている高齢の方や、血糖値の高い方、メタボリックシンドロームの方などを対象に、訪問や窓口、電話で栄養相談を行っています。中には管理栄養士だけで解決できない課題もあり、色々な職種の方と協力することがあります。
令和5年度は第3次大和市食育推進計画の策定があり、市としてどのように食育を推進するか、庁内外の多くの方と連携しながら検討しているところです。
仕事のやりがい
訪問したことで市民の方が喜んでくださったときや、自分の提案したことで血糖値が改善したなど、市民の方に貢献できたと感じたときは、とても嬉しく感じます。講話や個別相談を通じて、市民の方が住み慣れた地域や自宅でその人らしく暮らし続けられるよう、支援することにやりがいを感じています。
事業全体についても、同じことを続けるわけではなく、毎年見直しをしながら実施しているため、そこに難しさと面白さを感じています。
その他職員紹介


更新日:2024年07月23日