大和市の歴史・文化財刊行物のご案内
大和市では、市内の歴史や文化財について紹介する刊行物を作成しています。
こちらでは、既刊の刊行物と購入方法をご案内いたします。
なお、刊行物は市内図書館、情報公開コーナー(市役所1階)、文化振興課(市役所2階)、つる舞の里歴史資料館で閲覧ができます。
NEW 新刊情報

大和市史研究 第42号
「長谷川彦八と県会・衆議院選挙」「長谷川家所蔵の「ツウフル」について」「相模国の天然理心流と大和市」「大和市方言のアクセント
(1)―下鶴間・下和田―」の4つのテーマの論文を収録。
…令和3年3月発行 頒価300円 A5判 100ページ
大和市文化財調査報告書 第96集 「中ノ原遺跡I地点/J地点/L地点/M地点/N地点/P地点/Q地点/深見神社北遺跡第5次調査 埋蔵文化財発掘調査報告書」
中ノ原遺跡I・J・L・M・N・P・Q地点及び深見神社北遺跡第5次調査の埋蔵文化財調査報告を収録。
…令和3年3月発行 頒価900円 A4判 222ページ
市史刊行物

- 大和市史
- 大和市史資料叢書
- 大和市史研究
文化財刊行物

- 埋蔵文化財について (遺跡発掘調査報告書など)
- 民俗文化財について (むかしの暮らしや民具の調査報告書など)
- 建造物について (古民家や社寺の調査報告書など)
- 動植物について (動物、植物、昆虫の調査報告書など)
- その他の刊行物 (まんが、歴史マップ、絵本など)
販売場所について
刊行物によって販売場所が異なりますのでご確認ください。
市史刊行物
大和市役所1階 情報公開コーナー ((注意)「大和市の歴史」のみ、つる舞の里歴史資料館でも販売)
文化財刊行物
- 大和市役所2階 文化振興課
- つる舞の里歴史資料館
つる舞の里歴史資料館の開館情報などについてはつる舞の里歴史資料館トップページをご確認ください。
郵送での購入を希望される場合について
現金書留、または定額小為替の郵送にてお申込みいただけます。
刊行物の在庫状況や送料について、事前に文化振興課市史・文化財係までお問い合わせください。
- お送りいただくもの
- 申込書 【(1)刊行物名(2)冊数(3)合計金額(4)送付先住所(5)氏名(6)電話番号を記入】
- 刊行物の購入代金(現金または定額小為替)
- 送料(現金または切手)
お申込みいただいた刊行物はゆうメール(旧冊子小包)またはゆうパックにて発送いたします。
- 申込書の送付先
- 〒242-8601
- 神奈川県大和市下鶴間1-1-1
- 大和市役所 文化振興課 市史・文化財係
- 電話番号: 046-260-5225
更新日:2022年02月01日