地域防災訓練の訓練指導について
大和市消防署では、自主防災組織又は、自治会が行う地域防災訓練の訓練指導を行っています。
訓練指導等の問い合わせについては、最寄の消防署又は消防署管理課までお尋ねください。
訓練指導種目
避難誘導訓練
種目
- 広報訓練
- 地震時の一分間行動訓練
- 避難誘導訓練
避難場所運営訓練
種目
- 本部設置訓練
- 炊出し訓練
救出救護訓練
種目
- 三角巾取扱訓練
- 心肺蘇生法
- AED取扱訓練
- 応急担架訓練
- 資機材取扱訓練
- 要配慮者・避難行動要支援者搬送訓練
初期消火訓練
種目
- 消火器取扱訓練
- スタンドパイプ消火資機材取扱訓練
- 可搬式消防ポンプ取扱訓練
- 放水体験訓練
身体保護訓練
種目
- 煙体験訓練
- 震度体験訓練
問い合わせ先
北分署
- 所在地 大和市中央林間七丁目2番1号
- 電話番号 046-272-0119
西出張所
- 所在地 大和市上草柳1842番地2
- 電話番号 046-260-0119
本署及び管理課
- 所在地 大和市深見西四丁目4番6号
- 電話番号 046-261-1119(代表)
柳橋出張所
- 所在地 大和市柳橋一丁目22番地3
- 電話番号 046-200-0119
南分署
- 所在地 大和市上和田2771番地12
- 電話番号 046-268-0119
関連資料
地域防災訓練 申込用紙 (PDFファイル: 143.1KB)
関連リンク
この記事に関するお問合せ先
消防署 管理課
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎1階)
電話:046-260-5779
お問合せフォーム
更新日:2023年04月25日