令和6年度市民参加手続の実施予定
大和市市民参加推進条例第8条に基づき、令和6年度の市民参加手続の実施予定を公表します。
新たな総合計画の策定(総合計画担当)
令和7年度を始期とする新たな総合計画を策定します。
- 審議会等(総合計画審議会)/実施予定時期:4月、5月、6月、7月、8月、11月
- 意見交換会等/実施予定時期:4月~5月、10月
- 意見公募手続/実施予定時期:10月
下水道経営計画の改定(下水道経営課)
事業環境及び社会情勢の変化に対応するため、令和元年度に策定した下水道経営計画の改定を行います。
- 審議会等(下水道運営審議会)/実施予定時期:11月
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
第3次食育推進計画の策定(健康づくり推進課)
令和7年度~令和11年度を計画期間とする第3次食育推進計画を策定します。
- 意見公募手続/実施予定時期:令和7年1月~2月
障がい者福祉計画の改定(障がい福祉課)
現行計画が令和6年度までのため、次期計画を策定します。
- 審議会等(障がい者福祉計画審議会)/実施予定時期:6月、7月、10月、令和7年2月
- 意向調査/実施予定時期:8月~9月
- 意見交換会等/実施予定時期:中止
- 意見公募手続/実施予定時期:令和7年2月~3月
第3次歯及び口腔の健康づくり推進計画の策定(医療健診課)
令和7年度から令和11年度を計画期間とする第3次歯及び口腔の健康づくり推進計画を策定します。
- 意見公募手続/実施予定時期:令和7年1月~2月
地域福祉計画の改定(健康福祉総務課)
次期地域福祉計画の策定を行います。
- 審議会等(社会福祉審議会)/実施予定時期:8月、9月、11月、令和7年2月
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
やまと自殺総合対策計画の改定(障がい福祉課)
次期やまと自殺総合対策計画の策定を行います。
- 意見公募手続/実施予定時期:令和7年2月~3月
こども計画の策定(こども総務課)
子ども・子育て支援法に基づく次期子ども・子育て支援事業計画等の策定を行います。
- 審議会等(子ども・子育て会議)/実施予定時期:5月、6月、7月、8月、10月、11月、令和7年1月、2月
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
文化芸術振興基本計画の改定(文化振興課)
現計画の計画期間が令和6年度で終了するため、計画の見直しや数値目標等の変更による改定を行います。
- 審議会等(文化芸術振興審議会)/実施予定時期:7月、8月、9月、令和7年2月、3月
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
(仮称)第4次やまと男女共同参画プランの策定(国際・男女共同参画課)
第3次やまと男女共同参画プランの計画期間の終了に伴い、第4次やまと男女共同参画プランを策定します。
- 審議会等(男女共同参画懇話会)/実施予定時期:5月、9月、令和7年1月、3月
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
スポーツ推進計画の改定(スポーツ課)
現計画の計画期間が令和6年度で終了することから、計画の見直しや数値目標等の変更による改定を行います。
- 審議会等(スポーツ推進審議会)/実施予定時期:5月、7月、10月、令和7年3月
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
健康都市やまとMANABI計画の改定(図書・学び交流課)
現計画の計画期間が令和6年度で終了するため、計画の見直しや数値目標等の変更による改定を行います。
- 審議会等(社会教育委員会議)/実施予定時期:4月、7月、8月、11月、令和7年2月
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
空家等及び所有者不明土地対策計画の策定(建築指導課)
空家法第7条に基づき、市の空き家対策を計画的に実施するため策定します。
- 意見公募手続/実施予定時期:令和7年1月~2月
大和都市計画の決定・変更(街づくり計画課)
大和市において定める都市計画その他街づくりに関する事項を審議します。また、第8回線引き見直しに係る都市計画の案を作成するため、意見交換会等(都市計画説明会)を開催します。
- 審議会等(都市計画審議会)/実施予定時期:未定(4回開催予定)
- 意見交換会等/実施予定時期:11月
学校教育基本計画の策定(教育研究所)
現計画の計画期間の終了に伴い次期計画を策定します。
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
商業戦略計画の改定(産業活性課)
平成26年に策定し、平成31年に改定した商業戦略計画の改定を行います。
- 意見交換会等/実施予定時期:8月
- 意見公募手続/実施予定時期:令和7年1月~2月
高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の進行管理(人生100年推進課、介護保険課)
高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画について、第8期の実績報告、第9期の途中経過の報告を行います。
- 審議会等(高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画審議会)/実施予定時期:令和7年1月
地域福祉計画の進行管理(健康福祉総務課)
第5期地域福祉計画について、令和5年度の実績報告を行います。
- 審議会等(社会福祉審議会)/実施予定時期:7月
一般廃棄物処理基本計画の改定(廃棄物対策課)
本市のごみ処理に関わる政策や目標設定の見直しのため、一般廃棄物処理基本計画の改定を行います。
- 意向調査/実施予定時期:令和7年2月~3月
コミュニティバス「やまとんGO」深見地域における延伸試験期間中の仮設バス停の運賃設定(街づくり総務課)
コミュニティバス「やまとんGO」深見地域において、鉄道駅及び路線バスのバス停から一定の距離がある光丘地域に実験的にルートを延伸するに当たり、この期間に仮のバス停留所を新設するため、この停留所の運賃を設定します。
- 意見交換会等/実施予定時期:8月
大和市屋内こども広場条例の一部改正(ほいく課)
当該条例における有料施設の利用料金上限額を改定するとともに対象年齢を拡大します。
- 意見公募手続/実施予定時期:10月
大和市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正(健康福祉総務課)
災害弔慰金等の支給に関する事項を調査審議する機関を設置します。
- 意見公募手続/実施予定時期:10月
大和市犯罪被害者等支援条例の制定(市民相談課)
犯罪被害者等の支援を目的とした条例の制定を行います。
- 意見公募手続/実施予定時期:12月~令和7年1月
更新日:2024年12月26日