大和市消防運営審議会公募委員の募集
消防行政の円滑な運営を図るために必要な事項につき、市長の諮問に応じて調査審議し、その結果を報告する機関として、大和市消防運営審議会を設けています。
現委員の任期満了にともなう新委員の募集をおこないます。
任期 |
令和7年9月1日から令和9年8月31日までの2年間 |
---|---|
応募資格 |
令和7年9月1日時点で、市のほかの審議会などの委員ではない市内在住・在勤の方 |
募集人数 |
2人 |
活動 |
年2回程度の会議に参加 |
報酬 |
会議1回につき8,900円 ・所得税控除後の金額を口座振り込みします。 |
募集期間 |
令和7年5月1日(木曜日)から6月13日(金曜日)必着まで |
---|---|
提出書類 |
1.応募用紙 2.「消防行政について思うこと」を題名とする小論文 (800字程度。任意書式でも可能。) (注意)提出書類は返却しません。 |
応募方法 |
郵送、ファックス、直接持参、電子申請のいずれかの方法。 (注意)直接持参される場合は、土曜日・日曜日・休日を除く8時30分から17時00分までにお越しください。 |
応募先 |
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 大和市消防本部消防総務課 電話 046-260-5775 ファックス 046-262-0119 |
選考 |
市の職員などで構成する選考委員会で書類審査を実施し、消防行政への関心度などを総合的に判断します。また、選考結果は、応募者全員に通知し、選出された委員の氏名は市のホームページなどで公表します。 |
この記事に関するお問合せ先
消防本部 消防総務課 政策調整係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5775
お問合せフォーム
更新日:2025年05月01日