所得課税証明書(市民税・県民税証明書、課税証明書、非課税証明書)の電子申請サービスについて

更新日:2024年04月01日

〇 スマートフォンやパソコンで所得課税証明を申請できます

令和4年10月1日から、スマートフォンやパソコンから所得課税証明を申請し、ご自宅で受け取ることができる「電子申請サービス」を開始しました。

窓口への来庁や申請書類を郵送していただく必要がなくなりましたので、ぜひ、ご活用ください。

〇 対象となる証明書

所得課税証明書(市民税・県民税証明書、課税証明書、非課税証明書)

1 電子申請サービスによる証明申請のながれ

1.申請者が【e-kanagawa電子申請システム(大和市)】の申請フォームから申請します。

2.大和市が申請内容を確認します。※申請内容の確認までに数日かかる場合があります。

3.大和市から申請者へ交付手数料と郵送費の支払い依頼メールを送信します。

4.申請者がクレジットカード等により決済をします。

5.大和市から申請者へ証明書を郵送します。※お支払いの確認に数日かかる場合があります。

(注1)申請内容に不明な点がある場合はお電話等で確認させていただくことがあります。

(注2)申請内容に不備がある場合は受付をお断りさせていただくことがあります。

(注3)郵送に日数を要しますので、余裕を持ってご申請ください。

(注4)申請にあたっては、「auto-yamato@dshinsei.e-kanagawa.lg.jp」というメールアドレスより、適宜、お知らせが届きます。

2 申請する際に必要なもの

以下のものをご用意ください。

スマートフォンまたはパソコン(電子証明書の読取りに対応した環境を備えたもの)

マイナンバーカード

クレジットカード等(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、d払い、PayPay,auPAY等)

3 申請者について

本人

・市内において本人と世帯を同一にしている方

(注1)マイナンバーカードの電子証明書で確認しますので、電子証明書の読み取りに対応していない環境では申請できません。その場合、「窓口による申請」または「郵送による市税等の証明取得の申請」をご検討ください。

(注2) 手数料の免除や本人確認以外の事項について確認が必要となる申請は、当電子申請では対応できません。窓口をご利用いただくよう、お願いいたします。(例:生活保護や特別支援学級等など各種手数料免除に関するもの)

 

4 手数料及び郵送費の支払い

手数料及び郵送費をクレジットカード等でお支払いください。

手数料証明書1枚につき300円

郵送費(目安)通常84円(令和6年10月より110円)…交付する枚数により、料金は変わります。

(注1)支払期限を過ぎても納付が確認できない場合は、自動キャンセルとなります。

(注2)決済後の申請者都合によるキャンセルはできません。

(注3)決済にかかる領収書は発行しておりません。

5 証明書の発送

住民登録のある申請者の住所へ郵送します。その他の住所へは送付はできません。

また、手数料等の支払いを確認したうえで、証明書を発行します。申請から証明書の到着までのお時間に余裕をもってお申し込みください。

証明書があて名不明等により、返戻された場合は30日間保管します。

6 お問い合わせ先

【お申込み内容に関するお問合せ先】
大和市 総務部 資産税課 土地係 証明担当
電話電話:046-260-5238(平日 8:30~17:00 年末年始除く 有料)

【システム操作に関するお問合せ先(コールセンター(外部))】
固定電話:0120-464-119(平日 9:00~17:00 年末年始除く 無料)
携帯電話:0570-041-001(平日 9:00~17:00 年末年始除く 有料)

7 証明に関するその他のページ

この記事に関するお問合せ先

総務部 資産税課 土地係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
電話:046-260-5236

お問合せフォーム