事務(医療健診課)


大和市を志望したきっかけ
学生の時には市内の駅から毎日通学していたこともあって慣れ親しんだ土地であったこと、また、読書が趣味で、大和市立図書館(シリウス)という魅力的な施設があったこともきっかけです。
現在の業務内容
医療健診課の健康診査・がん・感染症予防係に所属しており、予防接種やがん検診など市民の健康に係る事業を取り扱っています。
私はその中でも主に、がん検診などの健康診査事業を担当しており、検診に係る市民の方からの問い合わせへの対応や受診券の発行業務、検診を実施していただいている医療機関との調整、また、国・県からの補助金の交付申請なども行っています。

仕事のやりがい
がん検診や特定健診などの検診事業は、対象となる市民も多く、個々の状況に応じて、窓口や電話などで様々な問い合わせを受けます。
加えて、市の集団がん検診の申し込みや受診券の発行依頼など、市民の方と直接お話をする機会が多いため、この事業によって、地域全体の健康増進の一助になっていると思うとやりがいを感じます。
将来やってみたい業務
市役所の業務は本当に幅広く、まだまだ経験が浅いため、なかなか具体的なビジョンが思い浮かばないというのが正直なところです。今はまず、目の前の業務に一つ一つしっかりと取り組み、少しずつ自身の視野を広げていきたいと考えています。
そして、数年ごとの異動を通して様々な業務を経験して、大和市の強みや課題を発見し、自身が携わる業務によって市に貢献できたらと思います。
目指す公務員像
昨今の新型コロナウイルス感染症流行時には、社会のあらゆる場面において多様な変化が続き、市役所業務においても臨時的対応が多く求められました。
そういった経験も活かし、前例にとらわれることなく、臨機応変に、広い視野を持って対応できる職員になれればと思います。
一日のスケジュール

私の"リラックスタイム"

その他職員紹介


更新日:2024年07月23日