保育士(草柳保育園)


大和市を志望したきっかけ
大和市は子どもの頃から公園やプールなどに家族で訪れた思い出の地でした。成人し、久しぶりに公園を訪れた際、子ども達が緑豊かな環境の中でのびのびと遊ぶ姿を見て、この環境で保育をしたいと思い、入庁を希望しました。
現在の業務内容
5歳児クラスの担任として、子ども達の主体性を育む保育に取り組んでいます。子どもの興味や関心がどこにあるのか考え、それを深められる環境作りを大切にしています。そして子どもの主体的な遊びや活動が発展していくよう、援助しています。
また、保育について複数の担任で様々な角度から語り合うようにしています。語り合いを通して、職員間のチーム力を高めていくことも重要な業務の1つだと考えています。
仕事のやりがい
園生活の中で、子ども達が色々な活動や人との関わりを通して自信を持ち、生き生きと過ごしている姿を見た時に、保育という仕事の素晴らしさとやりがいを強く感じます。
また、保護者の方と一緒に子どもの成長を見守り、喜びを共有する時間も同様です。保育をしていく中で悩むこともありますが、年齢や経験年数に関わらず、職員間で肯定的に語り合いながらより良い保育をしていこうと努めています。
その他職員紹介

保育士採用ページはこちら

保育士採用ページでは、各園の特徴や1日のスケジュール、年間行事、研修制度などを掲載しています。公立保育士として働くイメージを、少しでも持っていただくためにも、ぜひ一度ご覧ください。

更新日:2024年07月23日