自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されました

更新日:2022年02月01日

 近年、自転車対歩行者の交通事故による高額な賠償事例が全国的に発生していることを背景に、自転車の安全で適正な利用の促進と自転車損害賠償責任保険等の加入義務化を柱とした「神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が平成31年(2019年)4月1日に神奈川県で制定されました。

 本条例により、令和元年(2019年)10月1日から、神奈川県内で自転車に乗る人や、自転車を利用する未成年の保護者、自転車を業務で活用している事業者は自転車損害賠償責任保険等の加入が義務化されました。

(注意)本条例に関する詳細は、神奈川県のホームページをご確認ください。

自転車損害賠償責任保険等とは

 自転車の利用に起因する事故により、他人の生命または身体の被害に係る損害をてん補する保険や共済です。

 自転車事故による損害賠償責任をてん補する保険は、自転車向けの保険のほか、自動車保険や火災保険の特約としての個人賠償責任保険、PTA保険や各職域での団体保険、自転車安全整備士による点検を受けたことで加入できるTSマーク付帯保険などがあります。

 TSマーク付帯保険については、本市にて取得費用の一部を助成する制度を設けていますので「自転車安全利用講習会」のページをご確認ください。

自転車損害賠償責任保険等の種類(例)

日常生活での賠償責任保険等
保険の種類 保険の概要
自動車保険の特約 自動車保険の特約で付帯した個人賠償責任保険
火災保険の特約 火災保険の特約で付帯した個人賠償責任保険
傷害保険の特約 傷害保険の特約で付帯した個人賠償責任保険
会社等の団体保険 団体の構成員向けの保険
PTAの保険 PTAや学校が窓口となる保険
共済 全労済、県民共済など
TSマーク付帯保険 自転車安全整備店で自転車の点検整備を受けることにより、車両に付帯される保険
クレジットカードの付帯保険 クレジットカードに付帯した保険
業務中での賠償責任保険等(事業者向け)
保険の種類 保険の概要
施設所有者賠償責任保険 業務活動中の事故に備えた保険
TSマーク付帯保険 自転車安全整備店で自転車の点検整備を受けることにより、車両に付帯される保険

現在加入中の保険の内容を確認しましょう

 自転車事故による損害賠償責任を補償する保険は、前記のとおり自転車向けの保険だけでなく様々な種類の保険があります。

 以下のチェックシートを使って、ご自身の加入状況について確認してみましょう。

自転車の交通ルールを再確認しましょう

 交通事故を起こさないためにも、自転車に乗る前に交通ルールを改めて確認しましょう。

関連ページ

この記事に関するお問合せ先

街づくり施設部 道路安全対策課 交通安全・自転車対策係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎4階 案内図)
電話:046-260-5118

お問合せフォーム