介護サービス事業者の募集・新規指定申請を受け付けている事業(令和7年2月10日更新)
介護サービス事業者の募集(現在、公募はありません)
看護小規模多機能型居宅介護事業者の公募について(公募は終了しました)
公募概要
令和7年度中に看護小規模多機能型居宅介護事業を市内で開設し運営する事業者を公募しました。
サービス種類 | 看護小規模多機能型居宅介護 |
---|---|
公募数 | 1事業者 |
選定結果
応募事業者数 | 1事業者 |
---|---|
選定事業者 | セントケア神奈川株式会社 |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業者の公募について(公募は終了しました)
公募概要
令和6年度中に定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業を市内で開設し運営する事業者を公募しました。
サービス種類 | 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 |
---|---|
公募数 | 1事業者 |
選定結果
応募事業者数 | 1事業者 |
---|---|
選定事業者 | ハートピット株式会社 |
施設整備関連の補助金について
施設整備について、一部補助金があります。
申請等については、介護保険サービスの施設整備関連の補助金についてを見てください。
介護保険サービスの新規指定について
新規指定申請可能な介護保険サービス
随時、大和市が新規指定申請を受け付けている介護保険サービスは次のとおりです。
- 認知症対応型通所介護
- 夜間対応型訪問介護
- 地域密着型通所介護
- 居宅介護支援
- 介護予防支援(居宅介護支援事業所が運営するものに限る)
(注意)上記以外のサービスは、介護保険事業計画に基づき公募にて募集します。
新規指定申請のスケジュール
新規指定を受けるためには、申請書及び添付書類を電子申請届出システムを用いて指定月の3月前の月末までに提出してください。(例:指定予定月が4月の場合、1月末日まで)
提出された書類に不備があったときは、市から申請者に連絡を行いますので、速やかに再提出してください。提出が遅れると、予定していた月での指定が受けられない場合もあります。
介護保険サービス事業所の運営にあたっては、人員、設備及び運営基準等を満たす必要があります。また、国や県の通知等により、随時、内容に変更がありますので、必ず、事業者が自身でホームページを確認し、対応できるよう体制を整えてください。
指定地域密着型サービス、居宅介護支援及び介護予防支援 指定申請・変更届出等関連
社会福祉法人の軽減実施
社会福祉法人が市内に新規事業所を開設し、軽減実施事業を実施する場合は、介護保険課給付係に連絡してください。
(注意)市内の事業所であれば、指定権者が県の場合も市に連絡してください。
- 指定権者が県の場合は、市から県に連絡し、県が軽減実施事業所の設定をします。
- 指定権者が市の場合は、県が軽減実施事業所の設定をします。
更新日:2025年02月10日