第8回線引き見直しに係る都市計画変更案の縦覧のお知らせ
次の都市計画変更案について都市計画法第17条第1項の規定に基づき縦覧を行います。
縦覧を希望される方は、期間中に縦覧場所までお越しください。(県では、市決定の都市計画変更案の縦覧はできません。)
期間中は同案に対する意見書を提出できます。
都市計画変更案の内容
縦覧場所で公開している資料の一部を掲載しています。
(ただし、各図面については、表示された縮尺と異なる場合がございます。)
◎都市計画区域の整備、開発及び保全の方針 ※県決定
◎区域区分 ※県決定
・都市計画を定める土地の区域(PDFファイル:44.9KB)
◎都市再開発の方針 ※県決定
◎住宅市街地の開発整備の方針 ※県決定
◎防災街区整備方針 ※県決定
◎用途地域 ※市決定
◎防火地域及び準防火地域 ※市決定
◎下水道 ※市決定
都市計画変更案の縦覧
〇縦覧期間
令和7年5月13日(火曜日)から同月27日(火曜日)
午前8時30分から午後5時15分
土曜日、日曜日は縦覧ができません。
※昼休み時間(正午から午後1時)の縦覧は事前にご連絡ください。
〇縦覧場所
■都市計画変更案(県決定)
■都市計画変更案(市決定)
※神奈川県での縦覧はできません。
意見書の提出について
〇意見書の提出期間
令和7年5月13日(火曜日)から同月27日(火曜日)
※期限内必着
※土曜日、日曜日は持参による提出はできません。(開庁時間にお越しください。)
※提出を希望する案件により様式が異なりますのでご注意ください。
※ファックスの送付先は意見書の様式を参照して下さい。
〇意見書の提出場所及び様式
■都市計画変更案(県決定)
〈県に提出する場合〉
◎提出先
〈市に提出する場合〉
◎提出先
◎様式
・都市計画変更案(県決定)に対する意見書
意見書の様式は意見書(県決定)(Wordファイル:15.1KB)からダウンロードできます。
■都市計画変更案(市決定)
・提出先
◎様式
・都市計画(案)に対する意見書(市決定)
意見書の様式は意見書(市決定)(Wordファイル:15.3KB)からダウンロードできます。
〇電子申請による提出〈市決定〉
電子申請(e-kanagawa)にご意見を記入の上、送信して下さい。
※必要事項の記入がない又は不備がある場合は、ご意見として扱えない場合があります。
※本件に関係のないご意見については意見書の受理はできません。
※意見書に対する個別の回答はいたしません。
更新日:2025年05月13日