コグニサイズ・コグニバイクについて

更新日:2023年08月07日

市では、国立長寿医療研究センターが開発した、運動と認知機能(計算、しりとりなど)を組み合わせた認知症予防を目的とした取り組みを行っています。
頭を使いながら楽しく運動をして、認知症予防に取り組みませんか?

コグニサイズ

コグニサイズとは、国立長寿医療研究センターが開発した認知症予防を目的とした取り組みの総称を表した造語です。
英語のコグニション(認知) とエクササイズ (運動) を組み合わせて、コグニサイズと言います。

数を数えるなどの認知課題(頭を使った課題)と、足踏みなどの運動課題(身体を使った課題)を同時にすることによって、心身の機能を効率的に高めていくプログラムです。
ぜひご自身で、また仲間と一緒に日々の生活に取り入れましょう。

コグニサイズ教室

「脳とからだの健康チェック」を受けた方を対象に、認知機能の維持・向上を目指し、有酸素運動や認知課題と運動を組み合わせたコグニサイズを継続的に取り組む教室を開催しています。

(注意)詳しくは、人生100年推進課 認知症施策推進係(046-260-5612)までお問い合わせください。

認知症予防セミナー(コグニサイズ体験)

認知症予防セミナーとして、コグニサイズ体験も年に数回程度実施しています。

  • (注意)認知症予防セミナー(コグニサイズ体験)の開催予定については、人生100年推進課イベント(開催予定)のページや、広報やまとをご覧ください。
  • (注意)ヤマトン健康ポイント(3ポイント)、健康都市大学受講ポイント対象
木造づくりの室内で高齢者たちが歩行訓練をしている写真
人々が踏み台の上に片足を載せ、数を数えたり、手をたたいたりしているイラスト

国立長寿医療研究センター
「認知症予防に向けた運動 コグニサイズ」パンフレットより

コグニバイク

コグニバイクは、運動しながら脳を働かせる「コグニサイズ」の理論を取り入れた自転車型運動機器です。ペダルをこぎながらタッチパネルで問題に回答し、ゲーム感覚で、楽しく継続的に、認知症予防に取り組むことができます。

文化創造拠点シリウス(大和市大和南1-8-1)4階健康度見える化コーナー横に2台設置しています。

利用方法は、下記のリンクをご覧ください。

座席の前に液晶画面が付いている自転車型運動機器「コグニバイク」の写真

この記事に関するお問合せ先

健康福祉部 人生100年推進課
〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 (保健福祉センター4階 案内図
長寿福祉係:046-260-5611
いきいき推進係:046-260-5613
認知症施策推進係:046-260-5612
おひとりさま施策推進係:046-260-5622

​​​​​​​
お問合せフォーム