大和市市営住宅運営審議会

更新日:2025年08月12日

大和市市営住宅運営審議会の詳細
名称 大和市市営住宅運営審議会
設置根拠法令等 大和市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 昭和47年10月1日
所掌事務
  1. 市営住宅の整備、家賃、入居者選考その他管理に関する事項について審議し、その結果を報告する
  2. 指定管理者が管理する施設のうち、市営住宅および共同施設の管理について、市長に対し意見を述べる
委員数・委員任期

委員 9名
任期 2年
期間 令和6年11月1日~令和8年10月31日

委員の氏名

 【委員氏名・選任区分】令和7年5月9日現在

  • 中村 一夫            (市長が特に必要と認めた者)
  • 熊山 眞由美         (民生委員)
  • 三河 日出子         (民生委員)
  • 村山 明彦            (民生委員)
  • 笠間 健太郎         (法律関係者)
  • 金子 慎一郎         (不動産業会関係者)
  • 稲場 孝吉            (税理関係者)
  • 大根田 純一         (一般公募)
  • 西田 哲也            (一般公募)
会議公開 原則として公開
非公開理由 会議の内容に非公開情報(大和市情報公開条例第7条各号に定める情報)が含まれる場合は、非公開とする。

審議会の開催案内

名称 令和7年度  第2回  大和市市営住宅運営審議会
開催日時(予定) 令和7年8月22日(金曜日)13時30分から16時00分まで
会場 大和市役所 本庁舎5階 第5会議室
傍聴席数 5席
傍聴の申し込み

1 傍聴を希望される方は、審議会開催の当日の開催時刻の15分前までに直接会場にお越しください。

2 傍聴を希望される方が傍聴席数を超える場合は、先着順とします。

議題

1 会議録署名人の選任

2 令和7年度6月募集の入居予定者選考について

3 その他

注意事項 当日の審議内容について、議題2は個人情報に関して審議するため、会議を公開することができません。傍聴できる議題は1,3のみとなっております。
問い合わせ先

まちづくり部  建築指導課  建築住宅係

電話  046-260-5422(直通)

会議録

令和7年度

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

この記事に関するお問合せ先

まちづくり部 建築指導課 建築住宅係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎4階 案内図)
電話:046-260-5422

お問合せフォーム